【2025.02.20】
こんばんは。
2月18日㊋~19日㊌の2日間、
三田共用会議所にて開催された「陸上自衛隊フォーラム」に参加しました。
防衛産業、関係省庁、有識者等の産学官と
密接に連携することが極めて重要であるとの認識の下、
有識者を交えたパネルディスカッションのほか、
陸上自衛隊の各職種学校の研究発表や
関連企業の皆さまによる展示(ドローン等の無人アセット、AI技術等)を実施し、
産学官の連携が図れる場を設定し、
また、同盟国・同志国の友人も招待し連携強化が図れる場として、
1,000名以上の方が来場し盛大に開催されました。
2月19日㊌の夜には、
明治記念館にて開催された
防衛大臣主催の「在京武官団レセプション」にも出席し、
各国の日本大使館に配属されている武官の皆さまとの親睦を深めることができました。
日本を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増す中、
防衛力の抜本的強化の着実な推進や、
同盟国・同志国との連携が極めて重要です。
陸自フォーラムでのパネルディスカッションや展示を通じて、
ウクライナにおける紛争は、単なる地域紛争にとどまらず、
現代戦の様相を根本から変えつつあり、
特に、今後の戦いにおける無人機、AIの重要性を改めて認識しました。
今後も一層スピード感を持って能力強化に取り組んでまいります。