【2025.03.21】
こんにちは。
先日3月18日(火)は
07:45から開催された自民党「水産総合調査会海の地方創生PT」に参加しました。
今回は漁網リサイクルと海洋プラスチック対応に関して取り組んでおられる、
木下製網、北海道漁業協同組合連合会、
そして地元平戸市生月町の館浦漁協(鴨川組合長)から有識者ヒアリングが行われました。
日本のまき網漁業で使用される漁網はポリエステル製が多く、
この廃棄は海洋プラスチックごみ増加につながります。
この課題を解決すべく、
漁網を回収し、リサイクルするための技術開発や、
処理施設の整備等が進められています。
特にサスティナビリティやエコを重視する欧州向けの水産物輸出促進という点からも、
政策として支援していくべき取り組みであるものと主張しました。
引き続き、日本が誇る水産業の発展に尽力してまいります。