【させぼおくんち】
11月1日(金)~3日(日)、
佐世保市・亀山八幡宮の秋の大祭
「させぼおくんち」が執り行われ、
お神輿でご神体を御旅所となる松浦公園へ移す
「お下り」神事に参加いたしました。
雨の中での「御神幸式」とはなりましたが、
アーケードには多くの人が詰めかけ、
踊り町(神事町)となった6町の皆さまをはじめ、
園児から学生、佐世保市消防局音楽隊や商工会議所など
色とりどりの奉納踊りが展開されました。
☞パレードには天狗面をつけた猿田彦や
獅子舞なども登場しています!
現在の「させぼおくんち」は
今から100年ほど前の大正時代に
そのスタイルが確立されたと伝わっています。
大正~昭和~平成~令和と時代を超えて
佐世保市民の皆さまに親しまれ続ける「させぼおくんち」。
私、金子容三も秋の賑わいを楽しむ時間を過ごしました。
改めまして、
亀山八幡宮の皆さま、「させぼおくんち振興会」の皆さま、
企画・運営・参加された皆さま、大変お疲れ様でした!