【防衛大臣政務官の一週間】
:11月25日㊊~12月1日㊐
先週一週間は
防衛大臣政務官として
(11月26日㊋)
■全国市議会議長会基地協議会
からの要請対応
(11月28日㊍)
■広島県知事、東広島市長、
安芸太田市長からの要請対応
などの公務を行いました。
__________
28日㊍からは
臨時国会もスタートする中で、
その間も地元選出の国会議員として
(11月28日㊍)
■西九州自動車道
建設促進合同要望
:自民党の森山裕幹事長
および鈴木俊一総務会長に対して
■長崎県内の
各地区農業委員会の皆さまからの要望
をはじめとした政務活動も展開。
__________
また週末は地元に戻り、
(11月30日㊏)
■北地区祭
(佐世保市北地区コミュニティセンター)
:北地区の皆さんによる文化祭にて、
サークルや子どもたちの演舞を観賞!
陶芸や書などの作品も皆さんに紹介いただき、
子どもたちとはレクレーションで楽しみました!
■世知原未来の会
:お茶の産地としても知られる世知原地域で、
街の未来について語り合う会に参加。
ソウルフード「揚げサンド」(真弓精肉店)をいただきながら、
農業の話から、地域の伝統文化まで、
コミュニティを繋いでいこうとする皆さんと
フランクなスタイルで盛り上がりました!
(12月1日㊐)
■吉井地区文化祭
(佐世保市吉井地区コミュニティセンター)
:今年、国指定の特別史跡にも指定された
「福井洞窟」でも有名な吉井地区の文化祭に!
☞佐世保は洞窟遺跡日本一の数を誇る街です!
園児たちによる楽器演奏や合唱などで会場は盛り上がり、
絵画や工作なども多数展示されていました。
■西九州自動車道
長崎497号江迎3号トンネル貫通式
:今年6月より掘削が開始されていた
「江迎3号トンネル」の貫通式にも出席。
国の名勝の一つでもある断崖「高巌(たかいわ)」の
景観を損なわないよう、
細心の注意を払って工事は進められました。
地域経済活性化にも資するインフラ整備にあたり、
ご理解をいただいた地元の皆さま、
工事に関わったすべての皆さまに
改めて感謝と敬意を申し上げます。
__________
今後も、ふるさと・長崎3区の声を届ける国会議員として、
また、祖国を守る一助を担わせていただく防衛大臣政務官として、
地元のため、日本国のため、精一杯駆け抜けてまいります!