活 動 報 告

防衛大臣政務官として

【金子容三の一週間/12月23日㊊~27日㊎】

【金子容三の一週間】
:12月23日㊊~27日㊎

改めまして本年2024年も
大変お世話になりました。

どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。

(12月23日㊊)

衆議院にて開催された
「震災復興・災害対策特別委員会」に防衛省を代表して出席、
いただいた質疑に対して答弁を行いました。

(12月24日㊋)
首相官邸にて行われた
「第19回 地方分権改革推進本部会合」に出席。

令和6年の地方からの提案等に関する対応方針について
議論が行われました。

(12月25日㊌)
農林水産省・食肉鶏卵課より
令和7年度における畜産関係対策に関してレクチャー、

財務省から令和7年度税制改正、
および令和7年度予算に関してレクチャーを受けました。

(12月26日㊍)

本田太郎・防衛副大臣とともに
公務として防衛省の「市ヶ谷地区見学(市ヶ谷台ツアー)」
参加をいたしました。

東京裁判(極東国際軍事裁判)の法廷としても使われた大講堂は、
解体・移設を経て、その一部が復元されています。

また、大本営陸軍部、陸軍省、参謀本部など
陸軍の主要機関の防空壕として建設された
大本営地下壕跡」、
割腹自殺を遂げた三島由紀夫による
刀傷が残る「旧陸軍大臣室」のドアなど、
あらゆる歴史の舞台を視察いたしました。

(12月27日㊎)
防衛省での仕事納めとして、
大臣以下、皆さんと毎年恒例のダルマの目入れを行いました。
☞左目は年始に目入れされたもの

その後、地元に帰郷ののち、
昨日12月30日㊊に上京いたしました。

今年の年末年始は東京です。
地元の皆さまに直接ご挨拶できずに
大変申し訳ございません。

皆さま本年も大変お世話になりました。
どうぞ、素敵な2025年をお迎えくださいませ!

S N S

        

 

 

【国 政 レ ポ ー ト】金子容三通信

プロフィール

政  策

【自民党】数字で見る経済再生